最近  古いパソコンをそのままに使えるのに  遅いから新しいパソコンを買ってる方多いと思いますよ。  しかし、古いパソコンもまだ使えそうで  一緒に使えたい!  と思ってるでしょう。   個人的によく使っているツールの一つが   Synergy   ( https://symless.com/synergy )   です。     これはパソコンがいつくあった時   一つのキーボードとマウスでコントロールするツールで   今まではキーボード切替スウィッチという   ボックスタイプの物を買って繋いで   スウィッチを押しながらやったはず   もうちょっと発展したのが   キーボードショットカットで   PCを切り替える機能があるとか。     その次  j5creativeさんの   Wormhole  という物を使ったり   https://jp.j5create.com/products/juc700         これはUSBタイプで   Windowsとマックの繋ぎもできる   面白い物です。   しかし   やはり有線なので   1台を持って会議に行くとかには   抜いたり刺したりするのが   以外に面倒     知り合いの紹介で   見つけたのが     Synergy   とのことです。   現在は有料ですが、   無料バージョンも公式ではないですが、   まだ残っています!     https://sourceforge.net/projects/synergy-stable-builds/     WindowsとマックブックとiMacを   一つのキーボードとマウスで   操作できる!    さらに   Wi-fi接続だから線がなくて   会議にはマックブックとか   一つだけ持っていけばいい   また戻っても   何も刺してなくても   そのまままた3画面で使える。   さらに10台とかも   平気で繋げる。   (試してはないけど設定画面にある)    ここで問題が!    iMacはSierra 10.12.6で   マックブックは   Mojave 10.14.1     普通に繋いでみたら   マウスが正常なのに   キーボードが反応しない!   色々試したりネットで調べても何も出てこない!   その最中見つかったのが   コントロー...