スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(プロテクションタグ)が付いた投稿を表示しています
とうとう、博多にも雪が降りましたね。 今年は例年より冷え込む予想で、寒いのが苦手な私としては、最悪ですね。 今年も残り二週間ほど・・・・ 先月初めてメルカリに挑戦してみました。 断捨離含め、とにかくお金になるものは現金に換えてしまおうと!笑 そんなに早く売れるはずがないと、とにかく写真を撮って~説明文を書いて~を繰り返して自分のページを作成していたら、ものの三時間で売れてしまいました!めちゃ焦りましたね!笑 郵送の方法とか、梱包とか全く考えて無かったので、一人であたふたしていました。 結果は、しっかり送れましたよ!! こんなものも、作成して!やる気は満々ですね!笑 さてさて、こんな感じでど素人な私ですが・・・ どうもブランド物は、結構サックっと売れているイメージで、ちょっと怖いですがブランドものを売ってみる事にしました。 ( 現金>恐怖!!!!笑 ) 色々調べてみると・・・どうやら、「すり替え」というものがあるらしく、購入者が「偽物だから、返品したい。」と言って、偽物を送り返して来る。という、恐ろしいことがあるようです。 まず、この「すり替え」のターゲットとして狙われる人は、「すり替え」自体を知らない人、そして何処で購入したかを明確に記載してない人。らしいので、私もこの点に注意して商品ページを作成しました。 念には念を入れて、 プロテクションタグ なるものを購入し、商品に目印としてつけることにしました。 プロテクションタグは、一度つけるとはさみで切らないと外せないタグで、万が一返品したいとなってもすり替えることが出来ないし ( タグには私のサインを書きました ) 、何しろこんなめんどくさい奴の商品すり替えるのめんどくさいと思って貰えるかな?と、すり替え犯と戦っている前提で、準備を進めました。 結果は、そんな心配することもなく良い方に買って頂けました! しかし、心残りが・・・気に入っていたものだったので、最後にお別れ会をしようと思っていたけど、すっかり忘れていました。大事にして貰えているかな。さよなら、私のリュック・・笑 余談ですが、ルイヴィトンの財布によく使われているポルトフォイユって、なにか知ってますか? フランス語で「財布」らしいです。笑 そのままやんけー!! それでは、また・・・💗