スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ショートカットキー)が付いた投稿を表示しています

買った方がいい、100円商品

  最近、急に冷え込んできて朝晩寒いですね。 私の苦手な冬がやってきましたー ( 泣 ) お肌も、指先もカサカサです!ちょっとでも女子力を上げたいと、最近は自分でセルフネイルをやっているのですが・・・。どうやら、 100 円ショップでもジェルネイルのジェルが売っているという情報を小耳にはさみまして、セリアに行って参りました。 ワクワクしながら、ネイルコーナーへ・・・ありました。ジェル!! ですが、色が二色のみ。タイミングが悪かったのでしょうか。棚は、結構スカスカだったので、もっといろんな色があるはず。今回は試しに買ってみたかったので、また今度行ってみることにします。   ずいぶん話が脱線しましたが、時間があったのでセリアの中をぶらぶらしている時に見つけたものが、最初の画像のものです。これ、何か分かりますか? マウスパッドです ( 笑 ) 偶然目に留まって、買ってしまいました。 このマウスパッド凄いですよね!私、見つけた時感動しちゃいました。 あれ~?なんだっけ?って、思ったらすぐに確認できますし、何よりこれ 100 円です。 これ考えた人、天才ですね。この、シンプルなデザインも気に入っています。 ちなみに、他の 100 円ショップでも探してみましたが、私の見た限りセリアにしか売っていませんでした。 ジェルネイルのジェルを探しに行って、思わぬ収穫がありました。たまには、 100 円ショップ、ぶらぶらしてみるのも楽しいですね。   肝心のジェルネイルは、適当にユニコーンホワイトという色をチョイスしてみましたが、 今このブログを書きながら、ギラギラ光っています。とても、ファンキーな色でした ( 笑 )

パソコン入力に役立つ「ショートカットキー」

   みなさんは、「ショートカットキー」をご存知でしょうか? パソコンのキーボードは、文字の入力だけでなくキーの組み合わせで、便利な作業ができる「ショートカットキー」が存在します。 色々な「ショートカットキー」の中から、すぐ使える便利なものをご紹介します。   ・文字の入力が楽になる「ショートカットキー」 Ctrl + C       選択部分の文字をコピー  ショートカットキーの部分だけ選択し、 Ctrl + C を押します。 Ctrl + V    選択部分を貼り付け  先ほど選択しコピーした「ショートカットキー」の部分を、 Ctrl + V を押して貼り付けしてみます。二行目に、「ショートカットキー」の文字を貼り付けることが出来ました。 Ctrl + X     選択部分を切り取り 上の「ショートカットキー」の部分を選択し、 Ctrl + X 押して切り取ってみます。  上の「ショートカットキー」だけを切り取ることが出来ました。 Ctrl + Z    作業を一つ戻す  上の「ショートカットキー」の部分を切り取ったところで Ctrl + Z を押して作業を一つ戻してみます。先ほど切り取った、「ショートカットキー」が復活し作業を一つ戻すことが出来ました。 ・プリントスクリーン Prt Sc    パソコンの画面全体をコピー   まず、右上にある Prt Sc を押してパソコンの画面全体をコピーします。   コピーがちゃんと出来ているか確かめるために、先ほどコピーした画面を貼り付けしてみます。  貼り付けできました。ちゃんとパソコンの画面全体がコピー出来ていました。   Alt + Prt Sc    一番手前だけをコピー   まず、 Alt + Prt Sc を押して、一番手前だけの画面をコピーします。 コピーがちゃんと出来ているか確かめるために、先ほどコピーした画面を貼り付けしてみます。  貼り付けできました。一番手前の画面だけがコピー出来ました。     本日は、すぐ使えて役立つ「ショートカットキー」を、ご紹介しました。 パソコン入力の際にぜひ役立ててみてください。