スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

classic aspのFunctionとSubの使い分け

FuntionとSubはほぼ同じ動作をしているためあまり使い分けしてないケースが多い。 多分Classic ASPだけではなくVBA(Visual Basic for application)とかASP.NETなどにも同じ仕組みになっている。 Classic ASPは現在ほぼ使っている人が少ないためもう知ってるおじさんばっかりかもしれませんが…。 Functionは CALL(呼び出し)をしたらReturn(戻り値)のみ戻ってくる。 呼び出しは CALL FuncA(ParamA, ParamB) または A = FuncA(ParamA, ParamB) としてAに結果のデータを入れたりすることができる。 Subは Sub名を入力して実行するとSubの中の変数などがメモリに残る 呼び出しは SUBA ParamA, ParamB の形式でカッコがいらない いくつかの操作及び変数の処理などが複雑の場合にはSubを利用したら楽にすむ。 Functionは決まった数の結果とか処理が単純の場合使いやすい。Functionの中で色んな変数の処理をしても終わったら全て消えるので一時的に使うにはメモリの管理がしやすい。 両方とも反対の用途で使ってもいいけど 実際に使い分けをはっきりしないと知らないうちにメモリ上の変数が変わったりするので注意が必要。 とのことで自分のコツを極めるには必要かと思います! Knowledgebase https://github.com/LowyShin/KB-KnowledgeBaseHome/wiki Do not login your server any more! giip :: Free server management tool! https://giipasp.azurewebsites.net/

UiPath(MS Workflow Foundation), VS CodeとNode.jsのいいところ

UiPathが使い勝手がよくてVS Workflowよりもっと使ってます。 ここで気づいたのが、 Nodeの便利さが似ている。 Nodeは1台のサーバーに異なるコンポーネントの多数のサービスができる仕組みです。 サービスルートディレクトリ(Service root Directory)のProject.jsonファイルに定義されたコンポネントのバージョンなどを読み取り各プロジェクト毎の必要なコンポネントがロードされます。 もし設定間違いで治せなくなったらディレクトリを削除し作り直してソースだけコピーすればOKです。 今までならインストールしたコンポーネントのせいでOSからインストールしなおさなければならないケースが多数あったんですが、Node.jsのおかげでその手間が結構省けました。 これと同様に MicrosoftのWorkflow FoundationはRPAまたはDevOpsのツールを作成するとき使用され、MSの一番の問題の.NetframeworkとかWindows OSに依存するいろんなツールのインストールで焦げたりする設定がすぐやり直しができるようになりました。 MS Workflow Foundationを元に作られたUiPathも同様に各プロジェクト毎のコンポーネントバージョン設定が自由にできて1台の開発環境でも様々なコンポーネントのバージョンが使えるので多数のプロジェクトが開発できるようになりました。 そしてこのプロジェクトの管理をVS Codeでまとめて管理することでもっと楽に管理ができます。 もしLinuxが慣れてる方なら常にTERMINALを開いた状態で開発をするとviが開いた状態でコマンドが打たれる理想的な開発環境の作業ができます。 最後に自分でVS Codeのコンポーネントの開発ができるのでここまで出来たらもうVS Codeの達人と言えるでしょう。 今までの開発ツールのなからかなり軽くて対応言語が多いVS CodeはマイクロソフトのOpen Sourceサポートの政策を反映していると思います。 ちなみに全世界でLinux及びOpen Sourceサポート企業のなかで一番投資及び貢献が多かったのがマイクロソフトだったのをご存じでしょうか? 私も知りませんでしたが、この前関係者さんから直接に...

凄いポストが多いですが、しょぼいポストも悪くないでしょ!

何かを探すために色々ググってみたら 綺麗に整理されたブログなどが結構出てきます。 役に立つことも多いですが、 こんなに上手く作れない私でも 私なりの情報がある! のです。 それを共有したいけど 見せるために そんなに時間をかけて綺麗にできるわけないし あきらめようか と思ったら 気づきました。 インターネット情報って 決まってるルールもないし 何もないのに 書いてたりする のがブログじゃない? 必ず役に立つ必要はない。 自分のために書き込む。 とのことで 適当に書く ことになりました~ という言い訳で 宜しくお願いします~ Knowledgebase https://github.com/LowyShin/KB-KnowledgeBaseHome/wiki Do not login your server any more! giip :: Free server management tool! https://giipasp.azurewebsites.net/

VS Code(Microsoft VisualStudio Code)をGit(Github、Gitlab)レポジトリー同期

プロジェクトが多いとき各プロジェクト毎にVS Codeで開くのは面倒で色々やってみました。 Githubクライアント(Windows Client)で一々同期させたら 時間が掛かりすぎてダメ。 ちなみに管理中のプロジェクトが約20個。 UiPathというRPAツールを利用してGithubクライアントを自動同期させてみたら なんとなく動いたけどかなり時間が掛かる。 Batchファイルを作って自動同期させてみたら 勝手に同期している最中に焦げた! git pushをしたくないときしちゃったりしてほかのメンバーとの衝突が発生。 VS CodeのExtensionのなかでgitクライアント連携して その上位のフォルダを開いたら なんと! 一気に全てのプロジェクトをチェックし、同期がしやすくなりました! とのことで、 現在はVS Codeでソースを管理してます~ SQLファイルの修正とかJavaとPHP、.Netなどの言語が変わってもExtensionさえインストールしとけばなんでもコントロールできます! コマンドはTerminal機能でやってるし。 DBデータが見たいときはデータを見るExtensionをインストールすればOK。 ちょっと不便なところは Extensionがだれでもアップできて 何がいいのかわからなくいっぱい出てくる。 プラットフォームの意味を充実に実現したのですが、その短所を考えて作らないと…ですね。

[FFBE幻影戦争] 関連役立つ情報及びリンク集

何の情報なしで広告メインで乗ってるページが多すぎて いったん役に立ったページのみリンクを張ってます。 ◆リセマラ ・リセマラランキング https://app.famitsu.com/20191116_1540945/ ※キャラクターの使い方によって毎週変わるらしいです。2019年11月16日版だそうです。 ・リセマラのやり方 https://game8.jp/geneisensou/302034 このサイトは広告ベースでページだけ作って入っても情報はあまりないが、リセマラにやり方はここで参考したので。  最初入ったばっかりで10連ガチャーと  すぐたまる幻導石2000個で10連できる  その後ストーリー10回クリアで10連  最後にチュートリアル1回あたり100個もらえるので2000個までやって10連 ※おすすめ時間は翌日5時になって400個がもらえる夜リセットしたほうがいい。 ※シャオミスマホの一部モデルにはDualアプリーができるのでリセマラしやすい。 ※ちょっともったいないと思ったアカウントはすぐパスワードをかけてメモっとくと後で呼び出すことができる。 ※リセマラのタイミングでいつも1GB程のダウンロードが発生するのでパケ放題ではない場合気を付けること ◆序盤 ・ストーリーは1部1章3節まで  いくつかのアカウントでやってみたけど、まずは1部1章3節まではクリアしといたほうがいいと思います。 そうすると幻導石1000個とJobLv5までクリアできるアイテムが拾えます。 ・JobLv5を目指す  JobLv5でいいアビリティがあるキャラが多いのでまずリセマラ後すぐここまで! できるだけ ・JP(ジョブポイント)をためる  同じレベルでもJPがたまると非常に強くなるのでギルドに入って兵舎に一番強いキャラを設定しときます。ここに設定してもプレイに外されたりしないので遠慮なく!  プレイ中行動不能キャラの3ターン後クリスタル(多分紫だけ?)みたいなのが出てそれを拾ってもJP+8とかあるけど時間が余裕ない人は捨てていいと思います。 ・武器は早めに作る  キャラ毎に使える武器が異なるので武器の使える職業をみてキャラの職業をみるとわかります。早めに作っとくのをお勧め。 ◆Tip! ・リセマラで作ったアカ...

カバー曲の大事さ

最近はインターネットで有名になった歌手が多くなって 数多くの人々がインターネットで自分のオリジナル曲を公開してます。 しかし大体の人は自分おオリジナル曲だけアップしてお終い。 待ってても4〜500プレーしかできないし。 これはマーケティングの方法が間違ってますよ! カバー曲を歌ったら原曲を聞きたくて検索した人も引っかかったりするんです! そこでもし原曲と比べられるまたは自分なりの味が感じられたらOKなんです。 例としていつも言ってるのが Kurt Hugo Schneider という演奏及び編集担当のプロデューサーですね。 https://www.youtube.com/watch?v=a2RA0vsZXf8 原曲は「Nelly」の「Just a dream」です。 再生回数はなんと1.6億回!(2019年) これはカバーだからこそできる数字だと思います。 元々有名ではなかったしマーケティングもそんなにしてなかったです。 (今はかなり有名人になったけど) ほとんどがカバー曲でYoutubeで有名になった原曲をカバーしてます。 このようにカバーの凄さは思ったより大きいです。 歌が好きな人の大体は 誰かの歌に引かれて始めたのではないでしょうか。 自分が好きな歌を歌うのは悪くないと思います。 そしてその歌が元の歌と異なっても自分の個性だと思います。 完全に同じ真似をする歌い方もあるけど アレンジで全然違う曲みたいに見せたいのもあります。 カバー曲っていうのはどっちを選んでも問題ないでしょう。 それを批判する人はなにをやっても批判すると思います。 だから人の目を見ないで自分の歌を歌い、 好きな人のカバーも歌ってほしいです。 それが自分のYoutubeの広告にもなりますよ!

そろキャンのための電気

まずはお仕事もあるけどスマホなどの電化製品は必須な私には キャンプっていったら給電が一番大事になってきました。 というわけで まずは万が一のための100VのACソケットがある電池を探してみました。 約16000mAモデルからありました! ヨドバシカメラなどでも売ってましたが、 やはりネットで調べたら安くでいいモデルが多かったです。 様々なモデルがあったけど 現在持ってる20000mAのUSBバッテリがあったので 今回は42000mAのACコンセント付きで買ってみました。 (30000mAとか比べてもあまり値段さがなかったので) 買った42000mAのモデルは16.8V 2Aの入力が必要ですね。 調べてみたら12Vとか19, 24Vなどは多かったのに 逆に16Vが少ない! 多分車の電気を基準になってるからかもしれません。 しかしこれがメインの電力になって、 10000mAのQi(無線充電)バッテリーが予備として使うことになりました。 合計52000mA.... 重いっ! 電池っていうのはそもそも「容量=重量」になるので 持っている電池の重さを基準にして考えればあってます。 そして結構前から持ってた車両スターター付きの10000mAのバッテリーも 緊急の時使えるかなと思います。 あれにはいろいろアウトドア用に使われる機能がついているので。 このバッテリーはそもそも12V, 16V, 19V, 21Vの出力があるので42000mAのアダプターとしても使えるかなと思います。 しかし!なかなか使わなかった16V outputのケーブルがどこに行ったのかわからない! ケーブル探しに行かなきゃ…。 一応これで電気周りはまずクリアですね。 多分そろキャンをしても 大体ランプと携帯の充電でオッケーだと思うけど。